匠ぶろぐ

平角香水瓶の金冠スプレーの廃盤について

 金冠スプレー、金冠のポンプの廃盤が続いています。

 金冠とは、アルミをプレスして、アルマイトで金銀に着色した、帽子の様なものです。その金冠をプラスチックのスプレー、ポンプにかぶせたものが金冠スプレー、金冠ポンプで、高級感を出すのに使われています。

 金型職人の廃業が続き、アルミプレス金型の製造、修理が困難となりました。それで金型が消耗、壊れた段階で潰され、金冠スプレーが次々と廃盤になっています。

 平角香水瓶の金冠スプレーについても、既存の金型が消耗、故障した段階で廃盤になりますが、そろそろです。それで香水瓶の追加生産されず、廃盤になっています。

 日本の金冠製造の技術は、中国に継承されました。中国製の金冠スプレーは継続的に供給されます。今流通している香水瓶はほぼ中国製品になりました。
 中国製ガラス瓶は日本製と比べて、黄色っぽくて透明感がないのが特徴です。

 台湾メーカーとも情報交換を行っています。台湾でも日本同様にガラス工場が厳しい状況にあります。世界的な不況のあおりを受けています。
 台湾のガラス工場では日本のガラス生地が使われています。

 継続的に販売する香水瓶については、中国製品への移行を進める時期になりました。

日記

  • これから増やしていきます!
  • 今日のブランディングとマーケティング

     この様な世界的不況の時代でも、東静グループのお客さんにはビジネスが上手くいっているところが少なくないです。 ブランディングもマーケティングも上手く行…

    今は継続安定供給される瓶を選択するのが大事

     日本の製造業、ガラス瓶製造の惨状を伝えてきました。 これまで供給されていた瓶、容器が突然調達できなくなり、事業縮小撤退を余儀なくされている事例がたく…

    フロスト職人達の廃業

     東静創業者 高野良平氏が育てたガラス職人、フロスト職人、腐食職人が令和7年度末で廃業します。他のフロスト職人達もこれに続いて、廃業すると聞いています…

    大手容器メーカー下請けの飛び込み営業

     朝から、飛び込み営業がありました。職人でした。O製壜所等の大手容器メーカーの下請けをしているとのことでした。 仕事がなく困窮し、朝から飛び込み営業を…

    興亜硝子の納期遅延、音信不通

     興亜硝子株式会社というガラスメーカーが近くにあります。シャネル、ティオール、SKⅡなどの瓶を出しています。 ここのところ、充填工場、化粧品メーカー、容…